
2012年05月19日
萌空海

ちょくちょく暇を見つけて、萌空海に来てみてはいるのですが、どうも、皆がいる隙間に来てしまっているらしい、私です。
自分のインする時間が勝手なのを棚に上げて、ちょっと背中で寂しさを表現してみました。(あんまり寂しそうに見えないけど。笑)
もう少し、ここでぼ~っとしていてみよう。(かまってほしいらしい。)
2012年11月23日
癒し
年に何度か、「癒し」が欲しいと、暴れまわる花椿です。
付き合いの長いお友達は、遠巻きに見守ってくれていますが、あんまりうるさい場合は、檻にでも閉じ込めて鍵でもかけておいてください。(つながれるの好き
)←違うだろ…
そして、こちら萌空海。

元空海の遊女のかおりさん、お客様のケンさん、遊女のはーちゃん、エスタちゃんにて、休日の朝から、鍋を囲んで「癒し」談義。
かおりさん「やっぱり、空海って癒しであってほしいんだよね。」
ツバキ「癒しって?」
エスタちゃん「やっぱり、縄とムチかな~。それかはーちゃんが脱ぐことだな。」
ケンさん「違うでしょ・・・。でも、はーちゃんの脱ぎっぷりもいいよね…。」
はーちゃん「そう?」
何て会話を朝から、みんな結構真剣にしてたりしてww
「癒し」
人間にとって、必要な要素ですね
付き合いの長いお友達は、遠巻きに見守ってくれていますが、あんまりうるさい場合は、檻にでも閉じ込めて鍵でもかけておいてください。(つながれるの好き


そして、こちら萌空海。

元空海の遊女のかおりさん、お客様のケンさん、遊女のはーちゃん、エスタちゃんにて、休日の朝から、鍋を囲んで「癒し」談義。
かおりさん「やっぱり、空海って癒しであってほしいんだよね。」
ツバキ「癒しって?」
エスタちゃん「やっぱり、縄とムチかな~。それかはーちゃんが脱ぐことだな。」
ケンさん「違うでしょ・・・。でも、はーちゃんの脱ぎっぷりもいいよね…。」
はーちゃん「そう?」
何て会話を朝から、みんな結構真剣にしてたりしてww
「癒し」
人間にとって、必要な要素ですね

2012年12月06日
吉原SIM 温泉フォトコン!
萌空海のある吉原SIMで、この12月15日から、温泉のフォトコンが行われます。
現在、その温泉を作ってくれるクリエイターさんを募集しています。
フォトコンの舞台になる温泉を作ってみたいという方が、ございましたら、是非私の方までご一報くださいませ!
詳しくは、こちらから♪
「今年も寒いよ!第四回江戸吉原温泉SSコンテスト!」
http://yoshiwarayuukaku.blogspot.jp/2012/11/ss.html

現在、その温泉を作ってくれるクリエイターさんを募集しています。
フォトコンの舞台になる温泉を作ってみたいという方が、ございましたら、是非私の方までご一報くださいませ!
詳しくは、こちらから♪
「今年も寒いよ!第四回江戸吉原温泉SSコンテスト!」
http://yoshiwarayuukaku.blogspot.jp/2012/11/ss.html
2013年01月10日
吉原温泉フォトコン 締切間近!
吉原温泉フォトコン、締切間近。
1月15日まで!

詳しくはこちらからどうぞ。
「今年も寒いよ!温泉フォトコンテスト!! 」
http://yoshiwarayuukaku.blogspot.jp/2012/12/blog-post_16.html
1月15日まで!

詳しくはこちらからどうぞ。
「今年も寒いよ!温泉フォトコンテスト!! 」
http://yoshiwarayuukaku.blogspot.jp/2012/12/blog-post_16.html
2013年01月23日
江戸吉原温泉フォトコンテスト!
吉原SIMで、応募されたフォトコンテストの数々が、HPにアップされました~

こうやって見ると、本当に面白い。
これから、審査になると思われます。
「第四回!今年も寒いよ!江戸吉原温泉フォトコンテスト!!」
http://edomoe.blog27.fc2.com/blog-entry-14.html
私も、応募はしてませんが、この中に写っておりますのよ。
うふふふ


こうやって見ると、本当に面白い。
これから、審査になると思われます。
「第四回!今年も寒いよ!江戸吉原温泉フォトコンテスト!!」
http://edomoe.blog27.fc2.com/blog-entry-14.html
私も、応募はしてませんが、この中に写っておりますのよ。
うふふふ
