2011年04月14日
映画!
古い映画が大好きです。
特に1950年代くらいの古き良き時代と呼ばれた頃の、アメリカ映画とか、もう大好き
今、全国のTOHOシネマズで「午前十時の映画祭」というのをやっていて、名作50本を映画観で1週間ずつ上映していくという企画があるのですが、そこにも通信スクールのように通っている私。(最近停電とかの影響で、見れないのが残念なんだけど)
この間、新聞をペラペラとめくっていたら、こんな広告を見つけてしまいました。
「不滅の名作洋画コレクションDVD70枚組」という題で、何と10500円。
二つのパターンがあって、一つはドラマ版、で、もう一つが西部劇版。
最近本屋さんなどでも、著作権の切れた映画がDVDで安く売っているのを見かけますが、それにしても安い。
個人的に、ドラマ版の方にひかれるのですが、内容も、カサブランカから雨に唄えば、ローマの休日など有名なのから、名前は聞いた事あるけど見たことないのとか、もうかなりツボなものばかり。
そしてDVDが先日届き、早速机の上にならべ、一人でうっとり。笑
まだ一本も見てないんだけど、何だか満足。(こういう感覚ってありません?笑)
これから又、映画漬けの日々が始まるぞ~!
特に1950年代くらいの古き良き時代と呼ばれた頃の、アメリカ映画とか、もう大好き

今、全国のTOHOシネマズで「午前十時の映画祭」というのをやっていて、名作50本を映画観で1週間ずつ上映していくという企画があるのですが、そこにも通信スクールのように通っている私。(最近停電とかの影響で、見れないのが残念なんだけど)
この間、新聞をペラペラとめくっていたら、こんな広告を見つけてしまいました。
「不滅の名作洋画コレクションDVD70枚組」という題で、何と10500円。
二つのパターンがあって、一つはドラマ版、で、もう一つが西部劇版。
最近本屋さんなどでも、著作権の切れた映画がDVDで安く売っているのを見かけますが、それにしても安い。
個人的に、ドラマ版の方にひかれるのですが、内容も、カサブランカから雨に唄えば、ローマの休日など有名なのから、名前は聞いた事あるけど見たことないのとか、もうかなりツボなものばかり。
そしてDVDが先日届き、早速机の上にならべ、一人でうっとり。笑
まだ一本も見てないんだけど、何だか満足。(こういう感覚ってありません?笑)
これから又、映画漬けの日々が始まるぞ~!
Posted by tsubakichann at 01:35│Comments(0)
│その他