metabirds › 花椿のSL日記 › 音楽 › 永遠のモータウン

2011年06月10日

永遠のモータウン

興味深い映画を一つ観たので、自分の為の勝手な備忘録として、書き留めておきたいと思います。(笑)






「永遠のモータウン」という映画。

モータウンというのは60年代70年代頃、80年代も入るのかな?
アメリカで最もヒット曲を放ったとも言われるレコード会社。

ダイアナロスのいたシュープリームズ、ローリングストーンやチャカ・カーン、スティービーワンダーなど、有名なアーティストが数多く所属していたそうです。
曲も「What's Going On」や「マイ・ガール」「Ain't No Mountain High Enough」など日本にいても耳にしたような事のある曲が多数。

でも動画にあるように、モータウンは誰でも知っていても、ヒット曲を作り出しているバンドの人達というのは誰も知らない。
この映画は、その縁の下の力持ちというか、モータウンを支えたバンド「ファンク・ブラザーズ」について語られたものです。

私もこのジャンルは、まだまだ知らない事ばかりなのですが、驚いたのが、そんな長い期間に渡ってヒットチャートを生み出せる人達が、一つのバンドで、しかもそれらの名曲のほとんどが、デトロイトにある小さなスタジオで生まれていたということ。

そしてバンドのメンバー達が、家族のように朝夕を過ごし、それでいてお互いを尊重しあい、そんな中かからモータウンサウンドとまで言われるものが生まれたということ。


こんな人達がいたんだーと、目からうろこの作品でした。


下のリンクは、この映画の最後の部分。
多分この作品の為に、ファンク・ブラザーズが再び集まってのライブだと思います。

日本語字幕じゃないし、これだけ見ると、何のことか分かりにくいですが、映画で見ると、とても感動しました。
埋め込みができないので、こちらからどうぞ。

「What's Going On」- The Funk Brothers & Chaka Khan 
http://youtu.be/2ZTRUpALajc


同じカテゴリー(音楽)の記事画像
ナキムシのうた
Moe 空海生BGM
Moe 空海にて生BGM
Moe 空海BGM
生BGM♪
萌空海で演奏♪
同じカテゴリー(音楽)の記事
 POP STAR (2013-01-26 12:23)
 JAZZ! (2012-12-11 21:40)
 挑戦 (2012-11-26 16:28)
 平井堅 (2012-11-19 13:37)
 シベリウス (2012-10-02 17:22)
 エリーゼの為に (2012-08-30 15:03)

Posted by tsubakichann at 11:52│Comments(0)音楽
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。