2010年06月22日
楽譜作り
私はどうしても、クラシック出身なので、楽譜がないと不安になってしまう。
だから、即興とかもかなり苦手。
今度、コンサートをやるに至って、あれやこれやと考えているのですが、
やりたい曲は、楽譜がない事が多い。
耳コピーをしてしまえばいいのだが、人様に聞いてもらうのだったら…と
やっぱり譜を用意してしまう。
それに一回頑張って作ると、その楽譜がある限り一生使える、という事で
頑張って音をとりながら、製作しています。
正直言って、結構、時間かかります。
それにこういう時は、ipodが大活躍。
少しだけの巻き戻し、早送り、頭出しと、実にストレスなく働いてくれる。
にしても、ネットで探しても、楽器店に行っても見つからないこの曲。
出来上がったら、一曲500円ぐらいで、販売したいものである。(笑)

だから、即興とかもかなり苦手。
今度、コンサートをやるに至って、あれやこれやと考えているのですが、
やりたい曲は、楽譜がない事が多い。
耳コピーをしてしまえばいいのだが、人様に聞いてもらうのだったら…と
やっぱり譜を用意してしまう。
それに一回頑張って作ると、その楽譜がある限り一生使える、という事で
頑張って音をとりながら、製作しています。
正直言って、結構、時間かかります。
それにこういう時は、ipodが大活躍。
少しだけの巻き戻し、早送り、頭出しと、実にストレスなく働いてくれる。
にしても、ネットで探しても、楽器店に行っても見つからないこの曲。
出来上がったら、一曲500円ぐらいで、販売したいものである。(笑)

Posted by tsubakichann at 21:22│Comments(3)
│音楽
Comments
がんばってますねー
本格的だ!
こちらも着々準備進んでますよ。
でも焦らずにいきましょう!
最初はほんとに知人だけの軽めのパーティの感覚で十分かと。
リラックスリラックス。
あ、そうそう
この日記、naviSLの方でも書いた方がいいよ。
反響はあちらの方が大きいよ~
うちも今晩書いておきますね
本格的だ!
こちらも着々準備進んでますよ。
でも焦らずにいきましょう!
最初はほんとに知人だけの軽めのパーティの感覚で十分かと。
リラックスリラックス。
あ、そうそう
この日記、naviSLの方でも書いた方がいいよ。
反響はあちらの方が大きいよ~
うちも今晩書いておきますね
Posted by Gvet at 2010年06月23日 01:04
クラビノーバかな。
Posted by wao at 2018年06月15日 14:21
waoさん
これは、グラントはピアノです。
この記事は、8年も昔の記事だけど、読んでくださってありがとう。
これは、グラントはピアノです。
この記事は、8年も昔の記事だけど、読んでくださってありがとう。
Posted by 花椿 at 2018年06月17日 11:10